|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新栄は貴方の能力・技術を必要としています。(最高定年75歳!) 女性、60歳以上の方の応募大歓迎!(「社宅」入居検討可) お問合せ・応募:管理部 採用担当(03-5287-1007)、メール:info@s-mt.co.jp ![]()
新栄不動産ビジネスは、全国6支店を展開する従業員550名の建物総合管理会社です。
中高年が中心となり、女性たちも大活躍しております。中高年があこがれる生きがいのある会社です。
(新栄の特徴)
|
A. 新栄は65歳以上の男性・女性も数多く、イキイキと働いています。特に子育てが終わった女性には最適です。 | |
B.
60歳以上のシニア社員も、貢献度により昇給・昇格が望めます。設備・建築・不動産の専門知識を男女とも生かせます。 また、60歳以上でも年金受給(現在は65歳)までは、給与はほとんど同じです。人生ラスト10年の職場にふさわしい会社です。 優秀な中高年大募集中です。管理職経験者は部課長の職名で業務にあたります。 →「参考給料表」は、こちらをクリック |
|
C. 健康であれば、能力・貢献度により75歳まで働けます。体力に応じた勤務体系もあります。障害者の方も元気で働いています。 | |
D.
家族に病人等がいる場合は、出勤時の立寄り、勤務中の中抜け、早帰りをOKとして、働きやすさを確保しています。 また、それ以外にも病院、役所、銀行等の2〜3時間程度の立寄り、中抜け、早帰りは 社員の福利厚生上可としています(以上、販管社員が対象)。 |
|
E. 大手メーカー出身の技術者が大勢活躍しています(東芝、NEC、SONY、三菱重工など)。場合により社宅も用意しています。 | |
F. 外資系企業との取引が多いため、英語ができる方は大歓迎です(特に建築・設備技術者は大歓迎です)。 | |
G.
一ヶ月に1日の有給休暇の取得が推奨され、月一度は15:00に、仕事が早く終了した社員は16:00以降の早帰りが可能で、 プライベートな時間をすごせます。半日休暇も可能です(以上、販管社員が対象)。 |
|
H.
インセンティブ制度がスタートしました。受注利益の3〜5%、通常の業務上利益の1%を本人に支給で収入増。 頑張れば報われる報奨金システム。 @功労金 2回/年 A受注インセンティブ 2回/年 B業務インセンティブ 2回/年 |
|
I. 腕のある技術者は、外注の設備点検を、自分で休日に行うことにより、内製化手当が獲得可能で収入増を図れます。 J. 会社の指定する社員で、入社後会社の指定する資格を取得した者は、各1万円(一級建築士は2万円)を毎月支給。 (事務系:宅建・管理業務主任者、技術系:建築士・ビル管・電験3種等) 面接希望の方は履歴書(写真付き)と職務経歴書を採用担当までお送りください: info@s-mt.co.jp |
|
![]() 新栄不動産ビジネス株式会社 代表取締役社長 取締役会長 新田昂一 新田 隆範 |
|||||||||||||||||||
社員の「福利厚生」のため各種講習会を実施しています!
ローコスト・ハイクオリティをめざして! ご 挨 拶 弊社は、旧千代田生命の系列管理会社でありました新栄メンテナンスを母体として設立され、主に建物や設備の管理業務 を核として事業展開してまいりました。その後、ビルのプロパティマネジメント業務やリーシングマネジメント業務にも進出し、 業務の幅を広げるとともに不動産の売買仲介も手がける全国型の総合不動産管理会社として業績を伸ばし、多くのお客様 のご支援、ご支持をいただいております。 お引き受けしている建物は、事務所ビル、商業ビル、マンション、ホテルをはじめ病院、倉庫など広範囲に及んでおります。 現在は (1)プロパティマネジメント業務 (4)警備業務 (2)リーシングマネジメント業務 (5)不動産売買仲介業務
(3)ビルディングメンテナンス業務 (6)コンサルティング・建築工事業務
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |